バンコクのおすすめ公園4選

みなさん、健康的な体作りはしてますでしょうか。

僕は割とバンコクの公園を毎日走っています🏃‍♂️

てことで、今まで行った中でオススメ4選を紹介!

というてもバンコクって公園の数が少ない。。。

ほぼこの4選しかないんじゃないかなとも思う。笑

てことでランキングでお届け!!

1位 ルンピニ公園

場所

評価 :4.5/5。

走りやすさ

評価 :4.5/5。

距離(1周2.543km)

評価 :5/5。

施設(荷物置き場 5baht、シャワー無料あり)

評価 :5/5。

緑も多くて、走る目的以外のピクニック的な感じの利用でもスゴイおすすめです!

人はそこそこ多いですが、走る道は広いので全然気にならないし、一周2.5kmってのもちょうど良い感じの距離かなとも思います。

あとはMRTシーロム駅から徒歩1分に公園入口があるのでアクセスも抜群です!

BTSやとサラデーン駅から歩いて5分ちょいってとこかな。

あとは5 Bahtで荷物預かってくれて、そこでシャワー(水)も浴びれるので便利です!

ほぼ完璧と言える公園なので個人的には1位です✨

あと猫が多くて癒されます🐈

ミズオオトカゲも結構な確率で見れます🦎

2位 ベンジャキティ公園

こちらはBTSアソークから徒歩6分くらいにある公園です。

場所

評価 :4/5。

走りやすさ

評価 :3.5/5。

距離(1周1.8km)

評価 :3/5。

施設(荷物置き場なし、シャワーなし)

評価 :1/5。

非常に綺麗で良いんですが、現在は工事中の箇所があって、1周ぐるっと回ることは出来ません。

その整備工事が完了すれば本当に素晴らしいランニングコースです。

今は1kmくらいで折り返すって感じですかね。

コースの幅はそんなに広くないですが、人は少なくて走りやすいです。

ミズオオトカゲ注意の看板ありますが、一度も見かけたことはないです。

あと夜の感じもめちゃめちゃ良いですね🌃

夜はそれなりに人が多かったのでガッツリ走るなら人の少ない昼間の時間帯の方が良いかな。

3位 ベンジャシリ公園

これはもうバンコクでは誰もが知る公園ですかね。

BTSプロンポン駅から徒歩2分くらいの憩いの公園。

場所

評価 :5/5。

走りやすさ

評価 :2.5/5。

距離(1周800m)

評価 :2.5/5。

施設(荷物置き場 ロッカー、シャワーなし)

評価 :2.5/5。

アクセスの良さは抜群で、公園も綺麗です。

ただその分いつも人が多い。

ガッツリ走るランナー向けのコースではないかなと。

ゆっくりジョギングやウォーキングなら良いです!

一周も800mと少し走るには短いかなと。(何周もすれば良いんですが😅)

特に目的もなくまったりするだけの公園としても良いと思います!!

4位 ブンノーンボン公園

どこやねん!って感じですかね😅

ラマ9世公園の横にあるというか、そこに含まれてる公園かもしれませんが。

車がないとなかなか行きづらい・・・

僕は電車でBTS Udon Suk駅からGrab Taxiを使って行きました。(帰りもGrab Taxi)

場所

評価 :1/5。

走りやすさ

評価 :4/5。

距離(1周4km)

評価 :3.5/5。

施設(荷物置き場なし、シャワーなし)

評価 :1/5。

めちゃめちゃ自然に溢れた公園で良いんですが、アクセスが少し悪い。

あと一周4kmは最高と思ってましたが、一回走り出すとなかなか帰ってこれないね。笑

ランニングも良いですが、サイクリングには最適な公園だと思います!

自分は走っていて、本当にチャリが気持ちよさそうだった。。笑

あと一箇所、橋のところがなかなかの急勾配な坂なのでしんどいです。。

公園自体は素晴らしいんですが、わざわざ行ってって感じでもないかな。

それぞれの目的にもよりますが、僕は42km走ったろうと思って行ったんですが、途中でバテてやめました。笑

それでも3時間/26kmなんて人生で初めて走りました🤣

そのくらいずっと走ってられるコースです。

まぁそんな感じでバンコクの公園を紹介してみました。

なかなか公園以外の道でランニングするのも難しいし、車やバイクも多く、空気も悪い、道も悪いので走るのは整備されてる公園が良いですかね。

個人的にはアップルウォッチを買ってから、距離や心拍数も測れるし何より軽いので全然気にならない!

それまでは携帯を持ちながら走っていたので、全然変わりました!

そういう意味では荷物置き場がある方が安心して置いとけるかな。

どこの公園も適当にその辺に置いといても割と安全ではあるんですが(今まで取られたことはない)もしもの場合もあるので😅

もしなかなか走り出せない人がいたり、まずはウォッチを買うことをおすすめします。笑

ではまた。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。