バンコクにはアマチュアのサッカーコミュニティーが何個かあって、
そのうちの一つがグッドモーニングFC(GMFC)です。
僕は12月末に契約満了となり、そこからリペ島でまったりした後、しばらくは一人でコンディション作ってましたが(タイでコロナ再流行もあって)、徐々に規制も緩和されていき、知り合いのレジェンドからお誘いを受けたのがキッカケかな。



GMFC代表の真野さん (プロフィール)

僕はそこから一回行きだしてからはほぼ全部参加して、気付けばもうGMFC幹部かと思う感じの謎の立ち位置にいるというね。笑

このコミュニティーは本当に誰でも参加可能で、女性、子供、おじさんおじさんおじさんおじさん、若者、日本人以外の国籍(さすがに少ないですが)まで幅広い層が参加しております。



その中でも元プロであったり大学まではガチでやってましたって人もいて、上手くバランスを取りながら楽しくボールを蹴りましょう(でも心の中では勝ちたいよー笑)って人らが集まっています。
この4月からは火、水、木(隔週)、土、日で開催してます。

基本的なスケジュールは毎月こんな感じかな
気付いたけども、わたくしオーストラリアではセミプロで週3回の練習やったから、週4〜5のGMFCの方が多いです。笑
事前予約も不要で、開始時間にピッチにいたら誰でも参加出来ちゃいます😁
(ちょっとの遅刻でも大丈夫)
自己紹介も不要。だから顔は分かるけど、名前も職業も分からない人もいっぱいいるというね😂
僕もたまに、サッカー上手いですね〜って言われて、
えっ!?プロやったんですか?と後から言われることが多いです。笑
集合したら適当にチーム分けして、ひたすら試合です。
火曜、木曜、土曜日はフットサル(5vs5)、水曜、日曜はソサイチ(7vs7)です。
曜日や日にもよりますが毎回だいたい30人前後の人らが参加してくれてますね!



皆さんは仕事もしながらなので(それが普通。笑)、全部参加ってのは難しいのでメンバーも毎回入れ替わりながらって感じですが、そこに毎回真野さんの横に僕がいたらそら幹部みたいになりますわ。笑
定期的にGMFCで対外試合なんかも開催されます。

この笑顔みたら分かると思いますが、本当に良い人たちが集まるコミュニティーですね!


自分自身はコンディションを整える面でも参加してますが、何より楽しいですね!
あとは自身のコミュニティーの幅も広がるのでそういう意味でも参加するのは意義があります。
GMFCメンバーも僕みたいなやつがおったら割と面白がってくれるしね。笑
結果色んな意味でWIN-WINやし、めちゃめちゃ充実したバンコク生活もGMFCあっての事と言っても過言ではないです!
バンコクのエンジョイサッカーの日本人コミュニティーってのは、このGMFCが一番大きくて、初心者や経験者の方でも最初迷ってるならとりあえず参加してみるってのが良いかなと。
もっとガチでやりたいなら違うコミュニティーもあるし、サッカーがなんか違ったらバンコクにはテニスやらバスケやらバトミントンやら色んなスポーツのコミュニティーもあるみたいやしね。

フェイスブックページでは毎回写真や動画もアップされます!
日程やアナウンスなんかも見やすいかなと!
https://web.facebook.com/gmfc2014bkk
僕自身はもう日本へ帰るので、今後来る人らとは絡めないですが、4ヶ月程GMFCにお世話になったし、自分で行くかどうか決めれる中で毎回参加してたって事はそういう事です!
めんどくさい、楽しくないところなら続けて参加してないですね。
とはいえ、それぞれ合う合わんはあると思うので、このブログを書いたのはちょっとでも知ってもらえれば良いかなと😊👏
有難いことに毎回多くの人が読んでくれていて、タイ在住以外の人も多いので関係ないわ〜って思うかもですが・・・
世界は広いようで狭いので、この写真に映ってる中でも知り合いがおったりするんもんなんよなー
知らんけど。笑
でもほんまそんなもんです。
僕はあと約2週間のタイ生活もGMFCの予定で埋まってます⚽️笑
このブログを見て、ちょっとでも行きたいと思った人はお待ちしております!
まぁ僕が帰国した後でも、興味があれば是非参加してみてください!
ではまた。