残りタイ生活も秒読みとなってきたとこで、タイ(バンコク)ではコロナクラスターが発生して、中々にあたふたとしています。
特にタイ在住の日本人がクラスターで話題になったことで、日本人や日本食屋などに対するバイアスがかかったりもしています。
まぁこれは異国の地で暮す側としては、致し方ない部分もあると思います。
サッカーにおいても外国人選手に対しては、基本的にはフラットではないです。
そして、一人一人が日本を背負っているという自覚も持った方が良いです。
本当は昨日、タイでプレーする日本人選手や関係者を集めて、フットサル及び食事会を開催しようと思っていましたが、さすがに状況をみて中止の判断をしました。
このタイミングで日本人選手達が一同に集まることは、色んな面でリスクが高いかなと。
色んな選手の話や、今後のイメージなんかも聞きたかったですけどね。。
非常に残念ですが、タイミングが悪かったとしか言いようがない。。
更に!!
自分には決断が必要な立場にいる気がします。
ていうのも4月16日に日本帰国するんですが、帰国前に必ずPCR検査を受けないといけません。
それが4月14日(予約済み)。
これ、もーーーし『陽性』やったら一緒に会った人や、サッカーしてた人達にも関わってくるのではないかなと。
無症状・無自覚でPCRを受けてなかったってのは仕方ないと思いますが、PCRを受ける日程が決まってるってことは、考えないといけないなと。。
僕自身、現状は無症状の健康体で全くもって元気なんですが・・・

帰国前ということもありご馳走して頂けました🙏
ほんとここ数日で大きく状況が変わりました。
コロナ良い加減もうええって😩😩😩
てことで、残り期間・・・
滞在ホテルに籠ります!!
正直言うと今更感も少しあるんやけど、
出来る限りのリスクは減らそうと思うし、もうこのタイミングで人には会えないかな。
あと5日間ほどありますが、致し方なし。。
お店に直接足を運んで食事をすることも控えます。
得意の自炊でもしよ。笑

クシダ送別会なんかも開催してくれる予定でしたが、そういうのも全部中止。
非常に残念ではあります😭
『選択とは何かを得る代わりに何かを捨てることである』
はっきりいうて僕は会社も仕事も(そして独身、、地獄やないか。笑)ないので背負うものは何もない。笑
ただまぁ人に迷惑はかけちゃいかんね。
正解はわからんし、未来もわからんけども。
大事なのは常に今!!
選んだ選択に後悔がないように生きよう。
ではまた。