
ウガンダがロックダウンに伴い、残り3節を残しリーグ戦が終了する流れになりそうです。
この国へ来てまだ10日程ですが、今更アジア近郊でプレーしようとは思わないです。
今回はウガンダのソルティーロブライトスターズの練習に参加させて頂き、試合も1試合観戦することが出来ました。
ウガンダのサッカーがどんな感じかは、肌で感じてだいたい分かりました。
あらゆる面(ピッチ状況、フィジカル、戦術、メンタル)が日本人の普通の感覚とは全く違います。笑
その上、給料面の待遇も日本人が生活するにはなかなか難しい金額・・・
現地のローカルプレーヤーは家があったり、食事に関する拘りもほぼないと思う。
しかし日本人選手がローカル選手と同じような住居、食事をとるのははっきり言うて厳しいです。
いや、ただ住むだけなら大丈夫やと思う。
しかし、プレーして活躍する絵を描いたときには、ある程度環境面を整えないとストレス無くやっていけないとは思う。(僕の場合は)
活躍の定義は難しいが、僕はタイでもオーストラリアでもリーグでベスト11に選ばれた経験があります。
ウガンダでもそこは個人的に目指すべき一つの目標になります。
その最低限の生活を整える金額が月10万円くらいだと思います!!
シーズンが中途半端な形で終わり、僕のトライアル期間も予定よりもだいぶ短くなったので、
クラブとしても今すぐに判断を下すのは難しいとは思う。
でも給料面が一つのネックになりプレー出来ないってなるなら、
自分でその資金を集められないかと、今回動いてみました。
僕はやるって決めたら、すぐやります。笑
誰に相談もしてないです😇
なんでかって、結局『やるか、やらないかの』2択なんです。
心の声がやると言えば、やる!あとは何とかなる!知らんけど。って感じですかね。
昨日(ちょっと控えめに)書いたブログを見てくれた方々が支援をしてくれました。
現在、総額50万円を支援して頂きました!!
ほんまに有難いです!!
別に中途半端にクラファンします。って言うたわけではないけど、まさか1日でここまで支援してくれる方々がいるとは思いませんでした😭
めちゃめちゃモチベ上がりました🔥
それと同時に、今できる限りのことをやる必要があるなと!
CAMPFIREなどのサイトを使えば見てもらえる人も増えそうやし、支援金ももしかしたら増えるかもしれません。
でもリターンを事前に設定とか手数料考えたときに、なんか違うなと。
実は僕は一度オーストラリアからJ3岩手へ移籍する前に今回と同じようなことをしました。
その時は支援していただいだ金額の、ほぼ全額をグッズやユニなどのリターンで返したかな😁
なんやそれって感じですが、リターンはその時の状況で決めたい。
クシダからの手紙いらんっしょ。笑
一応目標金額は100万円にします!!
来季シーズン(あくまで予定) 8月- 翌4月の約9ヶ月間)
キリよく100万円にしてるだけで、個人的にも嬉しいし。笑
すでに支援して頂いた方々は、アフリカ(ウガンダ)でのプレーを応援してくれています。
僕もそこに向けて、色々と動いていきたいと思います。
応援の形ってのは様々だとは思いますが、支援金は50円から出来ます。笑
“ゼロより一”です。
あとは個人スポンサーで物資の提供もチャレンジしていこうかなと!
具体的にはスパイク、グリップソックス、プロテイン、サプリメントなどなど・・・



サッカーや生活に関わりそうなモノで支援してもらえる企業などを探そうかなと!
もし、このブログを読んでくれた人で何かそういう繋がりがありましたら、是非連絡もして欲しいです。
この待遇や環境を聞いてウガンダでプレーしたいっていう日本人選手はあんまおらんと思います。笑
タイ1部なら生活環境最高で年俸1000万円越えなんてのも全然あるしね😂
ただ、ウガンダ・ソルティーロブライトスターズに関しては、オーナーが本田圭佑選手で日本との繋がりも強いのでかなり魅力的だとは思います🇺🇬⚽️🇯🇵
選手のクオリティーや人間性も素晴らしいし、ファミリー感の強いまとまったチームです!
現地に日本人マネージャーが在籍していてTwitterの更新(日本語版・英語版)、最近話題のフィナンシェもSoltilo Bright Starsがあります。(サッカー界で初の登録やったと言うてたよ)
トークン購入でクラブ応援(支援)も出来ます!(僕には入りませんが(笑)、頑張れとは思う💪)


そういう意味でも面白いし色々と可能性のあるクラブです!
現地で生で見てきたし、なんやったらプレーしてきた僕が言うので間違いないです。
でも実際まだまだ足らん部分もあるのが現状だと思われます。
個人的にはしばらく先の読めない日々が続きそうですが、目の前のことをやっていくしかないかな。
しかし、自分の描く最終ゴールに向かっての逆算です。
さて、わたくしはどうなっていくのでしょうか?!笑
とりあえずウガンダ滞在してても何も出来ない(42日間、徒歩以外の移動も出来ない)ので、今は規制の緩い隣国ケニアに行くとは思います。
そういうお金は自腹なので、突っ込まないでね😅
支援金及び個人スポンサーもまだまだ募っております!
よろしくお願いします🙇♂️

ではまた。