以前、海外送金でWISEは手数料安くて便利だ〜って書きましたが、
結局書類が揃わず送金出来ずでした。
ウガンダでは無理!ない!って言うてんのに、その書類が必要です。また揃ったら連絡ください。ってもう無理やん。笑
英語で外国人に説明できれば対応してくれそうやけど、そこまでの英語力はないので諦めました。
そして楽天銀行!これでいけるぞ!
と思ったら、だいぶ使用してなくて口座を一時休止にしてると。。
僕自身もログインとかパスワードが曖昧でしかわからんから、再発行しようとしたら郵送で届くって・・・ウガンダまで送ってくれ。笑
まただいぶ時間かかりそうやし断念。
こんなにネットが発達してんのにもっと簡単にいかんもんかね〜
セキュリティーもわかるけど、全部データで履歴残るんやから何とかなるでしょ。と思うけども。
海外発送については、コーヒーをウガンダから日本に送ろうと思いました。
1袋250gのコーヒー
この重さなら日本→ウガンダはEMSで2400円。
なのにウガンダ→日本は4200円。
その発想はなかったわ。。
物価から考えてウガンダ発送の方がちょっと安いんではないかと思ってた。
便数の問題なのかよく分かりませんが、250gのコーヒー送るのに4200円はダメだ。。
ってことで船便で聞いたらだいぶ安いんやけど、到着まで1ヶ月くらいはかかる。
粉コーヒーやったから(EMSで送ろうと思ってたので)1ヶ月も経つと鮮度が落ちすぎると。。
完全に失敗・・・
と思ったら救世主が現れて、ボール代は俺が出してやる。って!
ほなコーヒー送ろうか?って言うたら
いらん。と。
いや貰えよ。笑
今回のコーヒーの売り上げで、Enos(エノス)にボールを買って届けようと思ってました!
この地域(エルゴン山)のコーヒーってのもあるし、ウガンダ産コーヒーを是非知って欲しいってのもあるし、僕自身は今シーズンクラファンで生活する身なので金の使い方は考えないといけない。
支援者の方は、ウガンダの子供に支援してくれた訳ではないです。
(2000円のボール購入で文句言うような方はいないとは思いますが、それでもね)
まぁそんなこんなで、今回見切り発車の思い付きでやってみましたが、反省点は多々あるものの、結果オーライということにしとこう。
他にも日本からボール寄付してくれるって方も連絡してくれたりで有難いですね〜
なんかやれば、なんか起こる(可能性がある)
正直、日本の皆さんとは温度差があるのもわかります。
なんせオリンピックの時にこちらはテレビもないし、全く見てないし、遠すぎて興味も沸かなかった。
だけどもし日本にいたら毎日見てたと思う。
ウガンダの子供にボール寄付します〜って多分、全然リアリティーが無いですよね😅
しかも情報源は僕のSNSだけって感じですもんね。
『目に見えるものだけが全てではない』
その裏側まで想像できる人はなかなかいないと思います。
最近ではアフガニスタンの映像を見て、“心が痛む”なんて投稿なんかも目にしますが、
正直僕はあまり何とも思わない。
なぜなら全然知らないから。何もかも。知ってるのはその映像のみ。
今この瞬間にも世界のどこかで人は死に、生まれている。らしい。
別に人がどう思おうが関係ないし良いんですが、本当に心を動かされたら何かしらの行動をするのではないでしょうか。
その行動がTwitterに文字を書き込むのみなら・・・ね。
いや別に関係ないし、全然良いんやけど。笑
僕もそこまで拘って書いてる訳でもないし😂
僕がなぜこの少年にボールを贈りたいと思ったかは、この地域に行って、生活環境を見て、喋って、一緒に飯食うて、働いて、関係性が生まれ、何か少しでも将来に繋がったり喜んだりして欲しいと思ったからです。
そしてサッカー選手として少なからずリスペクトもしてくれてたので、何か響くことがあるんではないかとも思う。
テレビの映像だけ見て、あー寄付しよう!とは僕はあまり思わないタイプです。
(時と場合にもよりますが)
だから皆さんと温度差があるのは当然理解した上で行動しています。
言うのは簡単、やるのは難しいもんです。
サッカーでも同じです。
だけど、やっぱり色々期待もしちゃうんよなー
一人いればいいんです。
ただゼロは寂しいね。笑 何も生まれない。
とりあえずコーヒー5袋はウガンダ国内にいる方に買ってもらうと思っています。
2袋はこの前、道直しに行った代表の日本人のお方が購入してくれると😍
あと3袋・・・ウガンダに友達・知り合い全然おらんわ。。
あっ、あと2人いたな・・・笑
まぁ何とかなるか。
何とかなります!
「誰か」が協力してくれるはずです!
ではまた。