僕が一番欲しいもの。

『僕が一番欲しかったもの』槇原敬之

この曲は一度は聞いたことはあると思います。
この歌詞はなんか、今の状況にすごいハマりました。

例えば、ミズノのスパイクはまだ履けたけど、ウガンダ人選手にあげたらめちゃめちゃ喜んで履いてくれた。
正直、僕はまた買おうと思ったら買うことは出来るし、使用したやつなら日本人の友達から貰うことも可能だとは思う。
でも現状ウガンダ人選手がミズノの15000円とかのスパイクを買うことは出来ないです。
もしかした履くのは一生に一回かもしれないね。

惜しいような気もしたけど
僕はそれをあげる事にしたきっとまたこの先探していれば
もっと素敵なものが見つかるだろう
その人は何度もありがとうと
嬉しそうに僕に笑ってくれた

まぁそんなこと言うてますが、僕はまだそこまでの余裕はないです。笑

僕が欲しかったものではなく、“僕が今欲しいもの”を公開します笑

Amazon JPで【ウガンダ生活で欲しいものリスト
公開します!

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/201O3DGI0Z0G?ref_=wl_share

シーズン残り約5ヶ月です!(リーグ戦5月14日まで)

もし少しでもサポートして頂けたら有り難いですね〜

ちなみに1月20日はクシダの誕生日です。笑

本当は前期と後期の間が3週間程開く感じだったので、弾丸で1週間くらい日本に帰ろうかと思ってました。
ただオミクロン株の影響でドバイでの乗り継ぎも停止中で大阪に飛べなかったり、航空券もめちゃめちゃ高かったので断念しました。。

てことで今後の流れも言うとこうかな。


わざわざ弾丸で帰ろうと思ったのは、5月にリーグが終わっても11月くらいまではアフリカに滞在してると思います。
ていうのもウガンダのVISAがそこまであるんですね。

ウガンダを拠点にアフリカの国を少しばかり周ろうと思います。
(だからGo Pro欲しいな〜 ビクトリアの滝撮りたいな〜笑)

その時に使用するインスタ(鍵付き)アカウントはこれです
https://instagram.com/kushida_worldtraveler?r=nametag

支援者限定ってことで、今回のサポートしてくれたら承認いたします。
僕のさじ加減なので。笑

どこに行くとか具体的なことは決めてませんが、僕は今後1年間くらいかけて世界を巡る旅をします。

それなら先にアフリカの比較的安全そう(少なくとも内戦とかしてない地域)なところに行こうかなと。ガーナでプレーしてる日本人選手 森下仁道(じんどう)くんもいたりするからね。

あとウガンダのワークパミットがあればルワンダにも入国出来るみたい。

そんな先のイメージはあるんですが、結局大事なのは常に今!です。
サッカーで全然結果も残せてないし、まずはそこがベースで生活をしていきます!

ウガンダでは手に入らない食料も多いので、日本から送って欲しいものはある。
怪我したら終わりやし、栄養のバランスってのは常に気をつけたい。

ただただ生活するだけなら別に良いんやけどさ。
やっぱりサッカー選手としてコンディション維持するには【トレーニングと食事】ってのが繋がってくるし、そこ妥協して怪我とかしたら後悔もしますよね。

あーもっと気を遣っとけば良かった・・・ってね。

それと日本食が無いと単純にストレスです笑

35歳が慣れないあんなボコボコのピッチで一回も怪我してないってスゴイよ。笑
練習も皆勤賞(遅刻もないよ😏)で全メニューこなしてます👍
怪我するときは一瞬やし、しゃーない時もあるけども出来る限りの準備はしないとね。

Amazon JPで【ウガンダ生活で欲しいものリスト
公開します!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/201O3DGI0Z0G?ref_=wl_share

そんな感じで、前期最終節が2月に飛んだので、1ヶ月弱くらいのブレイクになります。

どのくらい休みがあるか分かりませんし、いつもの如くスケジュールなんて出てませんが😅
時間があればウガンダ国内の観光にでも行こうかな〜

コロナは最近一日1200人前後で少し増えてきた感はある。

また規制になったら移動制限も強化されそうやし、行ける時に行く。が鉄則ですね。

というか思い立ったら即行動です!

まぁそんな感じで35歳の誕生日はウガンダで迎えそうです。

人生何があるか分かりませんね。

ではまた。

広告

僕が一番欲しいもの。」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。