ちょっと体調不良で練習休んだんですが、明らかに原因は疲労とストレスです。
正直、練習も行こうと思えば行ける感じの体調ですが、なんかめんどくさくなったのもあって休みました。笑

自分の心を偽って、大丈夫だ!いける!って誤魔化しながらやるのも必要な時はありますが、疲れたなら休めば良いんちゃうって時もあるかな。
もうね、疲れるんすよ色々。笑
前回書いたかな?結局週6で練習して、練習3時間やったり2部練やったりで前日も2時間半くらいやって当日スタメンいきなり変わったりもして、やっぱり0-3で負けました。
自分はメンバー外で外から見てましたが、1失点目した時のどーーんとした落ち具合はね・・・疲労もあって勝ちを確信しきれてない時はそうなっちゃうよねーとも思う。
んで次節は1週間空くので、当然オフと思ってましたが、次の日も練習やると。(ストレス・疲労)
豆食うたら体は回復する!やって。笑
んでいつも朝早いから(8時練習で6時前起きかな)早めに寝ました。
朝起きて携帯見たら、やっぱり練習はオフです。やって。。
予定も組めないよね。。
わたくしはだいたい次の1日を何やるかイメージしてから寝るので、ほんとにノリで変えるのやめて欲しいです。(ストレス)

んでオフ明けの練習開始8時の時点で監督グラウンドにも来てへんしさ。
1時間で終わるっていうて、2時間半くらいやって(これはほんといつも)、その後そのままグラウンドでミーティング始まって、2時間以上はありました。(疲労・ストレス)
結局8時から終わったの13時ですよ😵5時間・・・
ほんでミーティングするのは良いけど、結局何一つ変わらへんというね。。
選手一人ずつにどうしてら良い?って・・・
そんな20人以上の意見をどうするんだ😂
時間守りましょう!
なんてさ。はっきり言うてレベルが低すぎる話なんよ。
個人的に低いレベルに合わすのはほんとに好きじゃないし、高め合える人としか基本絡まん。
シーズンも半ばでそんな話してる時点でダメだ。
んでその次の日の練習でさえ、選手も8時開始ギリギリに来たり、監督も5分前くらいですよ。
時間に間に合うことが目的になってても意味ないし、いかにミーティングが無駄な時間やったかお分かり頂けるでしょうか。(ストレス)
そしてこの日も2部練で、午前は1時間で終わらして、午後から練習試合と。
結局、8時に始まってミーティング含めて終わったの11時なんで3時間ですよ😂(疲労・ストレス)
いきなりキャプテン変えると監督が言い出して、昨日のミーティングで文句じゃないけど意見に対して不満やったんでしょうか。
このキャプテンで勝てた試合は2試合だけだと言うてたが、勝てへん理由は絶対そこじゃないよな。。というか俺からしたら彼はまともなこと言うてたと思うよ。
モロッコでもプレー経験あるし、本来はそこの基準に合わすべきよな。とは思う。
でもウガンダ人って、ウガンダはこうだ。ウガンダだから。
って基本的にすごい視野が狭いんよな。
まぁなかなか海外に行ける余裕もないし、自分達の立ち位置が分かりずらいってのも致し方ないとは思うけども。(変わらんと成長はないよ)
で、結局30分以上は喋ってたと思うけど、他に誰もやりたがらへんしどっちにしてもいきなりすぎるから結局キャプテンは継続って流れになって拍手してたけども。
まじで何の時間やってん!笑 (ストレス)
そして、クシダは体調不良で午後の練習試合を休みましたとさ。(おめでとうございます)
全ては繋がってますよ。
練習と試合は別だと言い切ってましたが、別な部分もありますがそうでない部分もあります。
大事なのは勝つ為の準備です。
そして勝ち続けるには継続と変化が必要だと思うけどな〜
ウガンダ人にとってはどっちも苦手分野よな😅
まぁなんやかんか正解は誰にも分かりませんが、サッカーにおいては原則があって正解はないがベターな選択はあると思う。
コミュニケーションだ、モチベーションだ、とりあえず蹴り込め。
ってのも良いんやけどさ。やっぱりまずは原則あっての話よな。
てことで、あと3ヶ月強・・・
わたしのメンタルは平常を保てるでしょうか。笑
試合出るとか、勝つとか負けるとかの前に、普通に準備させてくれ!笑
僕は常に逆算から物事を考えるタイプなので、予定が読めへんのはほんとに好きじゃない。
仕事で時間守れへんのも、好きじゃない。
要点以外のことをダラダラ喋られるのもほんとに好きじゃない。
要は自分の時間を奪われるのが好きじゃないんですよね。
でもウガンダは結構好きです。笑
選手達とプレーするのも楽しいです😊
試合に出て点も取りたいです。
とはいえ、気を張り過ぎずに疲れたら休めば良いし、
自分の体とメンタルはしっかりコントロールしてあげましょう!!

皆さんもそれぞれの生活で言いたい愚痴はあるかもですが、やっぱりネガティブなことを言えばネガティブになっていくし、ポジティブなことを口に出した方が絶対良いですよね。
こんな愚痴をいっぱい書いてますが、選手やスタッフに言うたことはないです。
まぁ言うたところでマイノリティーなので意味ないってのも分かってる。
これ書いてるのは、ウガンダサッカーのリアルな現状とちょっと普通ではないので面白いかなと。
てな感じで次はもっと明るい内容を書けたら書きたいです。笑
ではまた。