2022年5月12日-13日
ウガンダからフライトでブルンジへ行きました。
ウガンダ→ブルンジ→ウガンダ
実はウガンダの首都カンパラからタンザニア経由→ブルンジの首都ブジュンブラへのバスが出ていました。
週2回(水曜日、土曜日)の14時出発。
実際にこのバスには乗ってませんが24時間くらいかかるみたいでした。。
Namirembe Bus Terminalから出ていて、片道220000UGX(約7700円)とのこと。



ブルンジ側の情報は全くなくて、ブジュンブラのどこに着くのか、ブジュンブラ→カンパラのバスはいつ出ているのか・・・など分からないです。
ちなみに(2022年5月現在)ルワンダ – ブルンジ間の陸路は政治的理由で閉鎖中でした。
なのでカンパラ発のバスはルワンダを経由しては行けないルートになるのでタンザニアの山を抜けることになります。
ちなみにルワンダ – ブルンジのフライト入国なら可能でした。
陸路の場合は$15の迅速抗原検査(実際に行ってないので確実ではない)、フライトの場合はブジュンブラ空港着時に$100のPCR検査が必須でした。
(出国前のPCRも必要でした)
金銭面を考えるとバスですが、週2回でタンザニア経由ってところが引っかかって、事前に予約して行ったら狙い撃ちで強盗のリスクも上がるんじゃないかと、ちょっとビビりました。。
あと本当に時間通り着くかも分からないので、色んなリスクを避けて飛行機移動にしました。



ブルンジ入国にはVISAが必要ですが空港で取得できます。
3日以内の短期なら$40、1ヵ月以内は$90
このVISAカウンターの横で両替が出来ます。
というか入国審査抜けて空港内には両替所が無かった気がするので、ここで替えとくことをオススメします。レートは良かったです!
外国人は少なかったですがVISAとPCR手続きで1.5時間くらいかかった(要領悪すぎる)ので、ブルンジ大使館・領事館で事前にVISA取得しといてもいいかもですね。
ウガンダ(カンパラ)にはあります。
てな感じで世界最貧国の一つとも言われるブルンジ共和国の行き方でした。
旅の投稿はこちらのアカウントでしかやってませんので悪しからず。
↓↓
https://www.instagram.com/kushida_worldtraveler/
なかなか情報が少ない国なので、最新の情報は助かると思いますが、なんせ需要がないのも分かっています。笑
ではまた。