コートジボワール入国 2022年6月情報。

2022年6月8日
ガーナから隣国のコートジボワールへフライトで行きました。

コートジボワールはVISAが必要です。
オンラインのE-VISA(€73)ですんなり申請できます。

PCR検査は不要で、2回のコロナワクチン接種証明書があれば入国出来ます。

  • 【必要なもの】
  • コートジボワールE-VISA (書類をプリントアウト)
  • 2回のコロナワクチン証明書(ORコード付き)
    (無い人は事前のPCR検査必要)
  • イエローカード(黄熱病ワクチン証明)
  • 健康オンラインチェック的なのが必要と書いてたりしましたが、全くチェックなかったです。
    (気まぐれでチェックあるかもので心配な方は事前にオンライン記入しといた方が無難かな)

E-VISAに関してはアビジャン空港でも取得できそうな感じでした。
入国審査カウンターとは別に、まずはE-VISAの部屋でVISA取得をしてから入国審査を通ります。
混んでたりしたら、順番間違えると時間無駄に食いますね。。

入国をオープンにしたからといって、観光客がそんなに来るのかよくわからない国ですが、PCRチェックが無いだけで費用も抑えられるし、入国もスムーズです。

あとは基本的に宿泊施設の住所と電話番号、出国のフライトチケットがあれば、なんの問題もないかと。観光VISAは3か月間貰えたから適当に言えば大丈夫やろうけど。

両替、ATM、SIMカードも空港内で出来ます。
フランス語が強いので、英語はあんま伝わりませんが、空港内なので誰かしらは分かる。

SIMカード挿入するればUberも呼べるので、安心して移動もできる。

全体的に整っていて、入国のハードルは低いので是非コートジボワールへ~

需要無いのは知ってます。笑

行くことはないけど、どんな感じか、

クシダの旅の詳細を知りたい方は支援者限定インスタアカウントで、

見るのもめんどくさいやろなーってくらい載せています。笑

その反面、楽しみにしてくれてる人も多い気がする!

次はどんな景色が見れるかなって。

僕も初めて行く国、場所ばっかりなので楽しみが止まらないです。

https://instagram.com/kushida_worldtraveler?r=nametag

今のところ、ケニア・タンザニア・ブルンジ・ルワンダ・ガーナ・コートジボワール。
次はセネガル行きます。

ではまた。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。