【リゾートバイト】静岡・伊豆シャボテングランピングキャンプ施設で約10日間のバイト。
https://id-village.jp/glamping/ (こちらが働いてた施設、すごい良い空間です)
https://id-village.jp/granvillage/ こちら2022年7月オープン(ソフトドリンク・アルコール飲み放題)
サッカー=仕事 ってのは一般的には特殊やと思うので、それで言うとまともに働くってのは佐川印刷の社員しながらサッカーやってた2009-2010年以来かな。
オーストラリアでUber eatsの配達(約2ヶ月適当に)とイチゴファーム(4ヶ月間)はやってたけども。
今回は“おてつたび”というサイトから応募しました。
https://otetsutabi.com/
なんで働くのかってのは、一番は経験ですね。
だから時給とか条件とかあんま吟味せずに(サッカーの契約の時も契約書はほぼ読んでないスタイル笑)、なんか良さそうやな〜って感じで応募しました。
したらすぐに「受かりました」とメール連絡が来たので、あれ?行くしかないやん。って感じ。
他のサイトは電話面接とかあったりで、海外いたから電話出来ひんしめんどくせぇ。
てか初めからスカイプとかZOOMでやってくれ・・今時電話て・・・なんて思いながら。
実家は京都なので、静岡の伊豆って地域はまぁまぁ遠いし、交通費出ないし(何も考えてなかった。笑)
で、途中ちょうど良いタイミングで富士山があってサクッと登って、その次の日からバイトスタートって流れ。
富士山って7〜9月の2ヶ月間くらいしか開いてないので、このリゾートバイトが無かったらわざわざ登ることも無かったであろう、なんともタイミングが良かったです。




バイトの内容は•••
何も知らない。笑
というより何も気にしてなかったので、何でも言われたことをやろうかなと。
難しくないことなら何でもやります精神で行きました。
【条件:時期によっても違うかも】
時給1000円、まかない一回付き、宿付き伊豆グランピングキャンプ施設でのバイト内容。
・料理の準備(箱詰め)
・配膳&説明(お客さんに)
・片付け




主にやることはこの3つでした。
配膳するときに料理の説明なんかがあるので、それを覚えるにに2-3日はかかったけど、メニューは基本的に同じなので全然いけます。
お客様自身で焼くBBQスタイルなので、料理を配膳したら仕事はおしまい。
お客さんと絡む時間ってのはこの時だけでした。
最後は片づけて終了。
仕事の始まり13:00〜終わり20:30-21:00くらいって感じかな。
片付けは、お客さんの終わり次第(最大20:00)なので早く上がれるってことは無いかな。
個人的には何時に終わっても良いんやけどね。
今いる職場の方々はみんな優しくて良い人ばかりでした。
僕は短期バイトなので、自分の出来る範囲で良いよって感じもあるのでストレスはないです。
興味ある方はぜひ!おてつたび(サイト経由)で来る人も結構いるみたいです。
わたくしはとりあえず今はお金よりも今しか出来ない経験を求めて、また世界旅に出ます。
次もアフリカから再スタート(2022年9月24日発)
はっきりいうてアフリカは治安が悪し、いい加減なところにも多いし、好きではないです。笑
今後アフリカに住んだり、仕事するのも、もはや今の選択肢にはないです。
だけど、とりあえず見てきます。
アフリカと言えど54ヵ国あってそれぞれ違うはずです。
アフリカでいうと13ヵ国行って、こっから14ヵ国くらいを巡る予定です。
自分が今まで訪れた世界はトータル40ヵ国。
とりあえずの目標は100ヵ国です!
こっから一年間でまわりきります!!
日本はほんとに平和。
今回のリゾートバイトも、伊豆という地域の観光も行きましたが本当に治安がいい!
別にここでずっと働いて過ごすのも全然いいと思うね~
僕はその選択はしないけどね。笑
てな感じで、ブログの更新はあんまりしまいかもなので、更新はインスタ・ツイッターかな。
特にこっからの世界旅は支援者限定のインスタ非公開アカウントで行うので、世界を見たい方はまずは支援してください。
https://instagram.com/kushida_worldtraveler?r=nametag
ではまた。
日本人です。
Twitterをとても楽しく拝見しています。愉快に表現されていますが、深いですね。常に危険と隣り合わせの貴方の 旅の安全を祈るばかりです♥️義理の息子が海外でサッカー選手をしています。タイにいましたが、今はインドネシアに移籍しました。若い方々のチャレンジの安全を祈ります。
いいねいいね